2023年5月20日「自分サイズの自分探し」オンライン開催
ご参加いただきましてありがとうございました。
ご参加いただいた皆様からのご感想を一部紹介させていただきます。
==============================================
講座後の自分の状態を自由に書いてください。
==============================================
・更に前向きになった
・自分自身を深掘りして見つめ直したいなと感じました
・感謝の気持ちが高まりました!講義中に祖母からの電話があったのもタイミングかなと思い、会いに行こうと思います!
・自己肯定感が得られ、非常にやる気が出てきました。
・自分を見つめなおすいい機会になりました。
・豊かな気持ちになっています。自己肯定感が高まっています。自分の人生はこれでよかったのだと思えています。
・幸福感が増しました。オルゴールが効果的に感じました。step2で涙を流しました。
・すべてに感謝です!ご先祖様、父母、苦楽を共にした仲間、ともに志事をしている同志、そして、今までの思い出があって今この時この時間に、ここにいることが出来ること、すべてに感謝があります。ぎりぎりに申込させていただきましたが、アルバムセラピー、そして、林さゆりさんに出会うことができたことに、心から感謝申しあげます。ありがとうございました!^^
・私と旦那をこの時代に産んでくれた両親・ご先祖様に感謝の気持ちでいっぱいになりました。山あり谷ありの人生でしたが、一度きりの今世に感謝して有難い命を大切に生きていこうと思えました。本日は貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。
・改めて自分自身を見つめ直す貴重な機会になりました。
==============================================
アルバムセラピーの感想やご意見
==============================================
・すごくよかったです
・とても素敵なお時間でした
・自分の幼少期の頃が写真として残っていることに両親への感謝がわきました。
・非常に良い時間でした。
・初対面の方でも、写真の話をすることにより打ち解けられました。
・幼少期の写真を改めてみると、たくさんの人からの愛が注がれていることが分かります。自分が望まれて生まれてきたこと。そして、それは誰もがそうであること。写真を通して、大切な日々と、大切な人々との出会いを思い出せました。
・過去の整理が付き モチベーションアップし、幸福感が増しました。
・3年前に他界した、私だけにきびしく(と思っていた)頑固な父に、自分は愛されていなかったと思っていました。でも、今回のアルバムセラピーに出会ったことで、アルバムを見直し、父が私を愛おしそうに抱っこしている写真をあらためて観ました。ああ!愛されていたんだな~❣と氣づき涙が出ました。感謝です。
・【死ぬ時に想い出しか持っていけない】の言葉が響きました。
・貴重な機会となりました。真剣に悩んでいる人たちの深層までこのスキームで届くのか?。届く必要があるのか? これらも含めて議論されて行くべきかと思いました。
地表数十センチで埋まってしまい、もがき苦しんでいる方も沢山いらっしゃいます。
15センチからあれよあれよという間に、深みに入り込んだり、一瞬の感情で物質的に取り返しのつかない事態に陥っていった方もたくさんいらっしゃいます。
アルバムセラピーが悲惨な状況に陥いる直前の人への救い主なのか、はたまた悲惨な状況に陥って地獄迄行ってしまった方に寄り添って行くプログラムになるのか、
貴協会の認知が広がれば、広がるほど貴協会の立ち位置を明確にすることが不可欠になってくると思います。
==============================================
アルバムセラピー前と後のご自分の変化について
==============================================
・もっとアルバムを見返してみようと思います
・更に自分自身を見つめ直したいと感じました
・感謝の質が高まりました。
・自分の振り返りで、肯定感が増しました。
・今生きている人生を精一杯楽しむこと、より歳をとった時に楽しかったと周りに伝えれる生き方をしたいと思いました。
・人との出会い、とくに家族との出会いに感謝が大きくなりました。 残りの人生でしっかり愛を伝えていきたいと思います。”
・自己肯定感がさらに上がりました(笑)
・今まで以上に感謝をもって生きていこうと思います。
・私個人的には強烈な自己変革の機会ではなく、心が穏やかになってきたように感じました。
==============================================
今後、何かやってみようと思ったことはありますか?
==============================================
・今の大会を全力で頑張ります
・自分らしくいられる自分造りをしたい
・おばあちゃんに会いに行く
・フィンランドデザイナーとの交流再開
・今できる経験、今しかできないことは後回しにせずやって行きたいと思いました。
・自分の子どもたちのアルバムがない(まとめていない)ので、親からの愛としてアルバムを残してあげたいと思います。時間を創るの大変ですが、とても大切なことですね。
・今の仕事を充実させること
・若者たちが、志を立て、自分の持って生まれた「命」を最大限に活かして、人生を謳歌していくように、サポートをして行きたいと思います!
・人生相談ができる喫茶店
・家族との過去のアルバムを通じて更に会話を続けていきたい。
りゅうがを含めた多国籍、さまざまな学生ての接点があるので、彼らへの指導に活用したい。
==============================================
貴重なご意見ありがとうございました。