==================================================
◆アルバムセラピー「たいせつなモノさがし」の感想やご意見
==================================================
●仕事に忙しかったり、日々の生活に追われて、アルバムを作ったり、見返すことができないので、とても良い機会になりました。
●子供と一緒に生まれた頃の写真を見返したり、子供達の意見を聞くことがなかったので、写真を見返すいい機会になりました。
●子供の大切な想い出をお話しする機会をいただけて良かったです。子供の細かな気づきがおもしろかったです。「このヘアゴム、今も使ってる!」とか、「この時、先生におこられた」とか、写真を通してその頃のことが蘇ってくるのをシェアしてもらえて良かったです。
●大切だとわかっていながら、ついつい後回しになっているアルバムづくり。なかなか2人で思い出について話したりする機会もなかったので、もっと娘とたくさん向き合っていきたいと思いました。
●アルバムがあることで、ケータイで見るより、この時こうだったねと話ができるので、1人ずつ作ってあげようと思いました。
●忘れていた思ひ出づくりをあらためてしようと思いました。
==================================================
◆アルバムセラピー「たいせつなモノさがし」体験中のお子さまのご様子について
==================================================
●写真を見て、自分が生まれてきた時のことを自分なりに話してくれたのが印象的でした。
●9歳の長男は、色んな感情を伝えてくれたことが、成長を感じて嬉しく思いました。6歳の次男は、生まれた頃の写真を見返すと小さかった頃に戻りたいと言ったのがとても印象的で、小さいながらも子供それぞれで感じることは違うんだな…と思いました。
●写真を見る時、熱心に見ておりまして、好き勝手に意見を言えるのも良かったなと思いました。うちの子は、自分が可愛く写っている写真が好きなようです(笑)
●つながりから生まれてきたこと、今はいじわるな兄が、昔は優しかったことに気づけて満足そうでした。
●なかなか落ち着きはなかったのですが、写真を見て、小さい頃の話をできることがなかったので、楽しそうにしてました。
●一緒に写真を見て楽しんでくれていました。もう少し大きくなってからだともっと楽しめそうです。
==================================================
◆お子さまとご一緒に、またはご自身で、何かやってみようと思ったことはありますか?
==================================================
●アルバム作り、携帯の中の写真を現像する。
●携帯に保存したままの写真をプリントアウトするまで、写真選びする時間を1ヶ月の中で1日作ろうと思いました。
●簡易でも良いので、一緒にアルバムを作れたら良いかなと思っていて、今はやる気にあふれてますが、日が経つと微妙なので、早めに行動したいと思います。
●アルバム!!作ります!!娘と一緒に写真を選ぶのが大切だと思いました。
●アルバムを作ったあと、写真を見て、話できたらと思います。
●写真をまた一緒に見たいと思いました。
==================================================
◆その他、お気付きのことなど
==================================================
●子供の集中力が気になりました。
●1人でアルバム作りをする訳ではなく、家族で一緒に作ろうと思いました。
●子供が落ち着きがなくてすみませんでした。じぃちゃん、ばぁちゃん、親の写真を用意しておくと良かった。
●とってもステキな企画だと思います。生きにくい時代だからこそのこの活動、応援しています。
●その場でのりかテープで制作できれば嬉しいです。