★進め方(全体の流れ)
《ステップ1》お子さんと一緒にルールを決める
↓
《ステップ2》お子さんと一緒に写真を選ぶ
↓
《ステップ3》お子さんと対話する
⇒⇒⇒「各ステップの詳細解説編」へ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★進める時のコツ
楽しく!朗らかに!お子さんのペースに合わせて。
お子さんが乗り気でない時には無理強いせずに、写真を見るだけでもOK!
お子さんが興味をもった写真があれば、その時の状況や感じたことなどを聞かせてあげるのも効果的です。
写真を見るだけでも、愛情に満ちた有意義な時間を過ごせることと思います。

★準備するもの
お子さんの写真やアルバムをご用意ください。今、お家の中にあるものでOK!
☑プリントした写真がない場合
スマホやカメラなど、お子さんの画像データが入っているものがあればOK
⇒自宅でプリントできる場合は、選ぶ度にプリントしましょう
⇒自宅でプリントできない場合は、データ上に専用のアルバムを作成しておきましょう
☑可能であれば、ダイジェスト版の写真を保管できるものを用意しましょう
・コメント欄のあるアルバム
・スケッチブック
・コピー用紙 など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
《表紙・ワークシートをダウンロードして印刷していただくことができます♪》
⇒⇒⇒ 1)表紙(A4サイズ)
⇒⇒⇒ 2)コミュニケーションシート(A4サイズ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★仕上がりイメージ
こんな風にファイリングして、少しずつ「成長の記録」や「大好きの軌跡」を残していくことができます!
~例えば・・・~
・膨大な画像データの中から、お子さんと一緒に厳選した写真のみをプリント!
・整理しきれていなかったたくさんの写真から、イベントごとに数枚ずつ厳選してファイリング!
・整理してあるアルバムの中から特にお子さん目線で「大好き」な写真に、お子さんのコメントを残す!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
思い出を写真で残すだけでなく、お子さん自身が「好き」と感じることやご両親の愛情を年々積み上げていくことが、お子さんにとって大きな財産になるのです。
その他、おじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントとして、お孫さんの視点でまとめていくのも、喜んでいただけるかも知れませんね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・